◆2008年1月◆
-Junuary,2008-

◆20080101◆ 私宛てには一通も

ここ数年は郵便局の人手不足などの影響で元旦にきちんと年賀状が届くことが少なく、

受け取るこちら側としても3日までに届けば十分くらいに思っていたのですが、郵政民営化の成否をかけて

サービス向上を謳う今年の日本郵政は一味違いました。仕分け機や臨時アルバイトを増やし、

投函された年賀状は元日に届けるとしたのです。そして見事に有言実行、私の元へも年賀状が届きました。









全然違う住所の違う人宛ての年賀状がわんさか届きました。

確かに早いことは早いですがサービスの質は明らかに低下したと思います。


◆20080103◆ おみくじ

実家から車で約10分の距離にある名も知らない神社でおみくじを引いてきました。大吉でした。

詳しい文面は伏せますが、なかなかに良いことが書いてあったと解釈しています。

読み終えた後はおみくじを木に結びつけます。これには神様との縁を『結ぶ』という意味があるのです。









結びつける時に勢い余って2つに破れてしまったのですが見捨てないでくださいね神様。


◆20080104◆ シャキッとしない

世間一般では今日から仕事始めのところが多いと思います。私のところもそうです。

心機一転、気合を入れる意味もあり、クリーニングに出したばかりの作業服で仕事に臨むことにしました。

身に着けるものがさっぱりしていると気持ちもさっぱりして気持ちよく働けますよね。









ファスナーが壊れてて着れず結局よれよれの普段着で初仕事に臨みました。気分もよれよれでした。


◆20080105◆ タクシードライバー

この日は休日出勤でした。他の交通手段が皆無であるため、片道6,000円の距離をタクシーで出社します。

さて、『タクシードライバーと世間話をすれば世の中が分かる』という言葉があります。

職業柄様々な乗客に乗せ、様々な世間話をしたり客同士のやりとりを耳にするなどの機会がある

タクシードライバーはかなりの事情通であるからです。私の蜘蛛の糸よりも細く狭い情報網では

到底得られぬ情報が容易に得られる為、彼らの話は注意深く聞くことにしています。









しかし、今日のタクシードライバーは方言がきつくて何を言ってるのか全く聞き取れませんでした。

ずっと『そうですねー。』と『そうですかー。』の相槌しか打たなくて本当にすみませんでした。(謝罪)


◆20080107◆ 春の七種

『芹、薺、御形、繁縷、仏座、菘、蘿蔔、これぞ七種。』



1月7日は「爪切りの日」です。

七草を浸した水に指をつけ、爪を軟らかくしてからを切ることで

その年は風邪をひかなくなると言われています。









それはそれとして私の指の爪は普段から90°曲がるくらい軟らかいです。おそらく栄養不足です。

ビタミンやたんぱく質が足りてないんだと思います。そりゃ風邪も引くってものです。ううう寒気がー。


◆20080110◆ 要修理

最低気温も最高気温も氷点下。冬の冷え込みも一段と厳しさを増し、いよいよ暖房が必須となって参りました。

しかしながら1人暮らしの勤め人である私。帰宅すると部屋は気が遠くなるほど空気が冷たくなっているのです。

いつも憂鬱な気分で部屋の鍵を開けるのですが、この日はどういうわけか部屋が暖かかったのでした。









パソコンの電源を消し忘れていたのが原因です。凄い熱放射!ファンが空回りしてる!触ったらもれなく火傷!


◆20080112◆ 不良在庫







現在、大手コンビニエンスストア『ローソン』では『ハッピー子育てプロジェクト』の一環として、

商品に貼付されているポイントシールを集めるとミッフィーグッズを交換できるキャンペーンを行っています。

上の写真は30ポイントで引換えできる『ペア小鉢』です。









伴侶も子供もいない私にとってはあまりに過ぎた持ち腐れだと思います。













しかも5セットも。


◆20080116◆ 遅れてきた'2008







今年はカレンダーを買うのを忘れていたので、実家で余っているというカレンダーを貰って使っています。

「ご自由にお持ち帰りください」の類の品をわざわざ貰ってきておいて何故余らせるのかは全く不明ですが、

今回ばかりはその主婦根性に甚く深く感謝です。

ですが、どうもこのカレンダーを貼ってからというもの曜日の感覚にずれがあるような不思議な感じが

するのですよ。一日分くらいの微妙なずれなのですが、これがどうにも気持ち悪いのですよねえ・・・。



























あ ―――― っっ!?Σ(゜Д゜;)


◆20080117◆ 過疎地

テトリス、鮫亀、紫禁城。

ぷよぷよ、コラムス、パネルでポン。

るぷぷキューブにZOO KEEPER。

数あるゲームソフトのジャンルの中でも、私が最も好んでいるのがパズルゲームなのであります。

昔は専ら1人で黙々とプレイするのが常だったのですが、近頃はインターネット通信の普及で対人ゲームの

可能性がぐんと広がりました。見知らぬ国のどこかの誰かとの通信プレイさえも可能になり、

特に『カンタン、安心、無料』という方針を打ち出した『ニンテンドーWi-Fiコネクション』のプレイ人口は

その敷居の低さとソフトのネームバリューから増加の一途を辿り、私自身もテトリス、ぷよぷよ、パネルでポンの

ようなパズルゲームを中心に対戦プレイに(ちょっとだけ)興じる日々を送っています。





そんな私が最近プレイしているパズルゲームがこちら。







『しゃるうぃ〜☆たころん』(Wii)









タコを回してくっつけて消す対戦型パズルゲームです。(端的すぎる説明)

昨年2月にアーケード版が稼動した頃から注目していたのですが、近場に筐体を入荷した店舗は私の知る限り

どこにもなく、またWii版が発売された昨年8月以降にゲームソフトを探し求めた際も販売している店舗はただの

一軒も見つけられませんでした。先日ようやく中古屋で発見することが出来た次第です。やっと会えたね。

さて、苦労して入手した甲斐あってこの『しゃるうぃ〜☆たころん』は非常に面白いです。

単純なルール故にストレートに問われるプレイヤーの腕前。ストレスのない軽い操作感覚。素早いゲーム展開。

バランスを壊さない程度に設定された各キャラ固有の必殺技。ここぞという時に挿入されるアニメカットイン。

プレイヤーを熱中させるに足る出来栄えだと思います。

そして多少上手くなってくると対戦プレイをしたくなってくるのは人情でしょう。

このゲームは前述の『ニンテンドーWi-Fiコネクション』に対応しており、全国のプレイヤーとの対戦が可能です。

期待と不安を胸にWi-Fi接続を試みました。









ただ今、対戦相手を探しています・・・。









10分経過。









1時間経過。









3時間経過。





・・・・・・。









・゚・(つД`)・゚・ 「もうやめる」


◆20080125◆ 壁に掛けてました

近頃よく物がなくなるような気がします。

私の部屋は一見整然としているように見えてもその実どこに何があるか分からないことがあります。

片付けの基本は整理整頓。『整理』とは要るものと要らないものを分けて要らないものを取り除くことで、

『整頓』とは要るものを決められた場所に戻し、探しやすく取り出しやすい状態にしておくことです。

要するに私の場合は整理が出来ていても整頓が出来ていないのですね。

さらに、埃やゴミを除去し、不要物を取り除いたりきれいに整えたりするのが掃除です。

これらは毎日あるいは定期的に適量ずつ行うのが望ましいとされています。

思い立ったら即実行の精神で、整理整頓掃除をまとめて行いたいと思います。まずは本棚周りから。

カテゴリ毎に本を分別しなおすために一旦本を全部出し、先に本棚の拭き掃除をします。

バケツに水を汲み、雑巾を絞って、上の棚から順に拭き掃除に励みます。





『・・ボチャン。』





突如バケツから水音がしました。何かを落としたみたいです。

恐る恐る覗いて見ると・・・。



























ア、アップリート君が水死したーーっっ!!Σ(゜Д゜;)





















※アップリート君・・・
『スポレクあおもり2007』のマスコットキャラクター。
管理人が妙に入れ込んでいるゆるキャラ。


◆20080127◆ 毎回引っ掛かる













ベビースターラーメンには手で開封すると点数シールが真っ二つになってしまう巧妙な罠が仕込まれています。


◆20080128◆ 向こうも気付かなかったのかはたまたやっつけられたのか

証明写真が必要になったのでカメラ屋で撮ってもらいました。3分間写真機では異様に写真写りが悪いのです。

また、その店は一枚あたりの単価が3分間写真機で撮影するより安いので実に重宝します。

閉店間際に駆け込んだにもかかわらず快く応じてくれた店主である親父さんには非常に感謝しています。











撮影後に店を出て、上着のボタンを掛け違えていたのに気付きました。言ってくださいよ親父さん。


◆20080130◆ もう時効だろう

食の安全が揺らいでいます。

鳥インフルエンザ、BSE感染牛、寄生虫入りキムチ。産地偽装、賞味期限改竄、売れ残り食品の再利用。

いずれもここ最近のニュースで嫌というほど目に耳にしたことと思われます。

しかしこれらもまた氷山の一角に過ぎず、新たな不正や問題が次々と発覚しているのが現状です。

いつまでこの連鎖は続くのでしょうか。心から安心して食品を買うことの出来る日は来るのでしょうか。

社会全体で取り組むべき問題と思います。いっそ業界に潜む膿を一度全て出し切るのも手でしょう。

不審点は根こそぎ洗い出して改善するくらいのつもりでやらないと本当に安心は出来ないでしょうから。

もしもまだ偽装を隠しているところがあるのなら、今すぐにでも公表し、謝罪してほしいと思います。







ごめんなさい、12年前の小学校でクラスのお別れ会の時にコーラの瓶に醤油入れて置いといたの僕です。