|
◆2008年2月◆
-February,2008- |
| ◆20080201◆ まどろみの記憶 |
|
幼少の砌は病弱であったこの身、特に満年齢が4〜5歳の頃においては喘息で入退院を繰り返しておりました。 点滴を打たれて横になっているだけの病院生活にもすっかり慣れたもので、昼夜を問わず 「ドラえもん」や「つるピカハゲ丸」、「小学二年生」等の書籍を読み漁っては字を覚えたのもこの頃です。 しかし、家では畳の上に煎餅布団という寝床が常だったせいか、病院のベッドではやたらと寝返りを打ち、 よく床に転げ落ちては看護師さんを困窮させたものです。最終的には柵を取り付け閉じ込められたりもしました。 約20年ぶりにベッドから転げ落ちてそんなことを思い出していました。 |
| ◆20080209◆ 弘前城雪燈籠祭り |
弘前城雪燈籠祭りに行ってきました。 燈籠というだけあって本当は夜の方が綺麗で幻想的なのですが、 暗くなってから出歩く習慣が無いので昼間から出掛けます。
入り口にあった燈籠。実は燈籠の中一番大きいです。
観光客もたくさんいます。
干支のねずみも歓迎してくれました。
ほら、こちらでもねずみが・・・。ってΣギャーー!Σ(゜Д゜;)
広場には、さらに大きな雪像がたくさん設置されていました。
教会とか。
アンパンマンとか。
となりのトトロとか。
イベント会場では着物で熱唱してる人がいました。
出店もたくさんありました。 ここで買った焼き鳥が生焼けでお腹を壊したので今日はもう帰ります。 |